JDCシリーズ


講談社 講談社文庫
カーニバル 一輪の花 /清涼院流水

どひゃー、なんですかこれはー。ぜんぜん、ミステリっぽくねー。や、事件が発生し始める後半はともかく、前半は、まるっきしライトノベル的なエンターテイメント志向。ちゅうかバカ小説風味。や、西尾維新の作品もライトノベルと言われるけれど、それよりもライトノベルよりな予感。って、そいえば、巻末に西尾維新が解説書いてるし、どひー。

そゆわけで、正義の名探偵集団「JDC」が、全人類殺害計画「犯罪オリンピック」に立ち向かう話。名探偵の方々は、とうぜん特殊能力の持ち主。「とんち探偵」とか、「スタント探偵」とか呼ばれてる人がいます、なんじゃそりゃー。それで、その名探偵たちは、恋愛関係盛りだくさんで、うひー。でも、人物描写に、萌え的な手法は導入されてないんだよなー、もったいない。

とりあえず、まだ、導入部なんだけど、つかみは O.K.、私的にぐぅ。……って、しかし、これ、ミステリ的に、どういう位置の作品なんでしょ? というか、ミステリとして、許容範囲なのかしらん(^^;。<まあ、次巻以降は、ミステリっぽくなるんだろうけど

↑で、この巻、凄いとこで終わってるのだけど、先に『コズミック』『ジョーカー』を読んでしまう予定。

[ 2003.07.23 ]


講談社 講談社文庫
ジョーカー 清・涼 /清涼院流水

はははっ、バカだー、くだらねー。<多分、褒め言葉(^^;

とにかく、解決篇に入ってからが、大笑い。や、次々と披露されては否定される回答、その回答がどれも荒唐無稽でバカバカしいのだけど、そのバカバカしい回答を大真面目に解説する探偵たちとまじめに驚愕する関係者たち、そのバカバカしさと真面目さのギャップが、もう、さいこー。えぇっと、ノリは、[漫画]『MMR』ですかー(笑)。や、バカだー、バカすぎるー。あと、この作者、読者を楽しませようとするサービス精神が旺盛なのだけど、それでいて、底意地悪いところも、ぐぅ。<をい

しかし、ちと残念なのは、「ミステリは人物が描けてない」と、なにかと逃げ道をつくってるけど、そう思うのなら、きちんと描けー。いや、各キャラが、名前負けしてるというか、肩書きに比べて、ふつーというか、それほど個性的に描けてないのよね。や、こういうバカ小説ならば、もっと、キャラがむちゃくちゃでもいいと思うのだけど(^^;。

そゆわけで、推理作家の連続殺人事件という話。あー、ミステリのお約束が満載っぽいのだけど、基本的にミステリを読まない私なので、そこら辺はさっぱり(汗;。……ミステリ的にはさっぱりわからないので、そもそも、私の読み方、完全に間違ってる気もするのだけど。<をい

[ 2003.07.26 ]


講談社 講談社文庫
コズミック 水 /清涼院流水

大爆笑。面白すぎる~~。や、すげーよ、清涼院流水っ!!

とにかく、さいこー。凄いよ、凄すぎるよっ!! とにかく、話が壮大で、バカ。伏線っぽいネタはあったけれど、そこまで大風呂敷を広げるかいっ!! や~、確かに、ここまでバカで、くだらないと、好き嫌いが綺麗に分かれるよなぁ~。でも、例え、嫌いという人でも、インパクトという点では、強烈でしょ。や、私的には、もうもう、大絶賛っ!! こういうバカバカしい話、好きだわ~~。

そゆわけで、JDCシリーズで、1200人の密室殺人事件という話。<これだけで、壮大でバカだよな。清涼院流水のデビュー作らしい。とりあえず、文庫だと、『コズミック流』→『ジョーカー清』→『ジョーカー涼』→『コズミック水』という読み順が推奨だったので、そういう風に読んだ次第。や~、ほんとに、面白かった。これは、『カーニバル』の続きもめちゃ楽しみ~。<って、読むのは、ちと先になりそうだけど

[ 2003.07.27 ]


講談社 講談社文庫
カーニバル 二輪の草 /清涼院流水

あああぁ、つまんない~~。このシリーズ、バカで くだらないのが売りだと思うのだけど、単に、くだらないだけ~~。

や、こういうタイプの小説は、もうストーリー性や整合性は無視して、ひたすらバカやる方が面白いと思うのだけど、やっぱり、ミステリの枠の中でしかなく、しかも、短編のためか、中途半端。まるで、出来の悪いライトノベルのよう。それでいて、ミステリとして面白いかというと、それも疑問で、結局、清涼院流水の作品で魅力に思ってた部分が、まったく悪い方向に作用してる予感。

あと、もともと、清涼院流水の弱点だと思うのだけど、一見、キャラクター小説に見えなくもないのに、キャラの魅力が弱いんだよなー。キャラの作りは、ライトノベルの文法、つまり、巻末の解説の言葉を借りれば、“「ここは究極ということにしてください」という読者への指示だけ”という書き方なのだけど、そんな書き方は小学生でも可能なわけで、そこからが腕の見せ所だろっ、と思うのだけど、それこそ、単なる記号化だけで終わっちゃってるんだよなー。

とりあえず、まあ、続編も期待。って、残り、分厚いよ。

[ 2003.08.06 ]


講談社 講談社文庫
カーニバル 三輪の層 /清涼院流水

いまいち。はやく解決篇が読みたい。

「出来の悪いライトノベル」という印象。これ、ミステリとして読むと奇抜なので、いろいろ反響があるんだろうけど、でも、例えば、ファミ通文庫辺りで出ていたとしたら、割と普通に消費されてたんじゃないかしらん? スケールがでかくて凄いのだけど、じゃあ、質的に高いのか?というと、そうでもない気がするんだよなぁん。あくまで、単なるインパクト勝負だよなー。……できればインパクトだけじゃなく、ライトノベルのように、キャラを中心に書くか、構成ももっと凝って欲しかったなり。<『二輪の草』から始まるはじめの数週は、インパクトあったけど、さすがに似たような話が続くし、展開もわかりやすく予想の範囲内に納まってるので、結局、「無駄に長いだけ」という感じ。

まあ、今までは準備段階で、ほんとうに面白くなるのは、これからの後半だと思う。というか、せっかく、ここまで読んで、後半もつまらなかったら、怒るぞ(^^;。

[ 2003.08.09 ]


講談社 講談社文庫
カーニバル 四輪の牛 /清涼院流水

え~~っと、なおさらつまらなくなった(T-T)。

あう、1巻の頃は面白かったし、『コズミック』『ジョーカー』も、わりかし面白かったのだけど、これは、ちょっと酷すぎ。2巻、3巻と比べても、なおさら酷くなった。や、清涼院流水の面白さって、荒唐無稽なエンターテイメント指向のバカ小説、ということだと思うのだけど、そういう部分は影を潜めて、なんというか、こじんまりとまとまっちって、単にだらだら長いだけ。や、事件のスケールは大きいのだけど、所詮、予想の範囲内で、似たような事件の繰り返しなので、新鮮さも驚きもないのんね。ミステリ的要素もほとんどなくなって、これって、どこがおもしろいんでしょ?作者の自己満足だけの小説か?

まえがきで、“質・量ともに最高の、これまでの人生と創作活動すべてを総決算する内容”とか書いてるけど、正直、こんな陳腐で質的に劣ると思う内容で、作者の「最高傑作」なのかいっ、という気が。読者の好みの問題に逃げるのもなんだかなー。……次巻の最終巻は、多少は、まともになるのでしょうか?

[ 2003.08.16 ]


講談社 講談社文庫
カーニバル 五輪の書 /清涼院流水

……ゴミ。さすがにこれは、酷すぎる。

作中の言葉を借りれば、「駄作だ!時間を返せ!」という内容。って、作中では、「どんな本にも、傑作も駄作もない」とか書いてたり、駄作=読者が理解してないだけ、とも読めるようなことが書かれてるけど、ふつー、「駄作」と言うときは、それなりに作品を理解した上でだし、下手なものは、やっぱ下手だろ。<そう考えないとやってられないほど、非難轟々だったんだろうか(苦笑

「小説」を超えた「流水大説」だとでも言いたいんだろうけど、結局、作者の独りよがりの作品でしかないと思うんですけど。確かに、ミステリの枠は壊してるけど、やってることは、単に、出来の悪いライトノベル。ライトノベルは読んでないのかしらん、この作者? や、ミステリの枠を壊してまで、スケールの大きいイベントを多発させてるのに、まったく驚きも意外性もなくつまらないのは、構成と演出に問題があるせいだと思うし、ミステリの枠を壊しちゃってるので、ミステリ的な面白さは微塵もないし、解決篇も、無駄にページはとってるけど、結局、そのまんまかいっ、ちょっとは工夫しろー、という、いや~、良いトコ、全くないと思うんですけど(^^;。あ、最後の勝負だけは、面白かったかしらん。

[ 2003.08.17 ]