はじめてのアクアリウム。初期費用で1万円もかかった

最近、YouTubeを見ていると、やたらアクアリウムの動画が流れてくるので、思わず、アクアリウムをはじめてしまった。はじめてみると、なるほど、シミュレーションゲームの『Cities Skylines』みたいに、パラメータを見ながら自分の思い描く情景を作っていくような面白さがあって、これは、ハマる人がいるわけだ。

で、アクアリウムは全くの初心者なんですが、はじめるにあたり購入したものとかを纏めてみようと思います。全部、Amazonで購入したのだけど、わりと送料が高く、合計で1万円にもなってしまった。もっと安くできると思ったんだけどなー。

水槽

GEX グラステリアフィット200LOW 2000円

アクアリウム系のサイトをみてると「初心者には60cm規格水槽がベスト」みたいな解説がやたら出てくるのだけど、いやいや、60cm規格水槽ってかなり重いらしくて、床が抜けないことに気をつけつつ水槽を載せる専用の台も必要っぽいじゃないですか。読書クラスタなら、床が抜けることを気にするなんて、めちゃくちゃ上級者ですよ。それを初心者に勧めるなんて、かなりおかしい。アクアリウム系YouTuberの部屋をみると、もう何台も何台も何台も何台も水槽を持っている人ばかりなので、たぶん、アクアリウム系のサイトの人も感覚がマヒしてるんだと思う。

一方で、YouTubeの動画では、100均の容器に余ってるメダカとエビと水草を入れて、ごちゃごちゃした装置もつけず餌すら与えずに「こんなのでもぜんぜん飼えますよー」みたいなのもたくさん出てくる。いやー、初心者向けには、どうみてもこっちだろ。自分にも、簡単&格安にはじめられそうな気がするー。

というわけで、水槽を買ってみたわけです。はじめは100均で容器を探してみたのだけど、インテリアにするにはちょっといまいちだったので、ここは奮発して、アクアリウムメーカーの水槽を買ってみた。20cmx10cmx10cmの小型水槽。机に置くにはちょうどいいサイズ。

ライト

植物育成ライト 2500円

大学院では水生植物の研究をしていたので、やっぱ、水草育てたいじゃないですか、水草。

水草って、ショップだと水の中で育てる前提で売ってるのだけど、藻類はともかく種子植物は、空気がないとふつーに死ぬんですよ。ずっと水の中でなぜ枯れないのか、大学院時代のうろ覚えな知識からすると、さっぱりわけがわからない。代謝を落としたうえで、光合成でがんがん酸素を作って生き延びているんだとは思うんだけど、そうだとすると、ライトがないと、絶対ヤバい。マジ死にそう。

そんなことを考えて、光合成に効く赤い光を含んだタイマー付きの安いライトを買ってみました。買った水槽のメーカーからも、この水槽に対応するライトは出ていたのだけど、定価で6500円もするので、さすがに専用のライトは買えんわー。

水質検査薬

Tetra テスト6in1 1300円

初心者向けの解説を見てると、「魚のためにバクテリアを育てよう」という説明が必ず出てくるのだけど、いやいや、雑菌まみれのこの世界で、特定のバクテリアを繁殖させるとか、どう考えても無理ゲーだろ。アクアリウムやってる人って、チーターなの?なんか特別なスキルかジョブを持ってるの??

水質の浄化をバクテリアの生物濾過に頼るのって、ふつーに素人には難易度高いと思うんで、素直に水質検査薬を買ってみました。要は、日々、水質をチェックして、水が汚れてたら、水を換えればいいんですよ。

で、生体を導入してから、ほぼ毎日測っているのだけど、水質悪化を示すNO2とNO3は、生体を入れた一週間後ぐらいに数日間だけ高くなったものの、基本的には安定してる。そんなに汚れるものではないっぽい。pHなんかも安定してるのだけど、ただ、CO2だけやけにばらつきがあるんだよなー。CO2の値はpHとKHから計算式で導いているようなのだけど、正しいのか、これ?

GEX 水草一番サンド 2kg 1500円

水草を植えるには土が必要なのだけど、これもいろんな種類があって、よくわからない。大別すると、肥料が入っているものと入っていないものがあり、肥料が入っていると水草はよく育つけれど水が汚れやすいとかそんな感じ? あと、土は、水のpHや硬度にも影響を与えるので、そこら辺も考えて選ばないといけないらしい。知らんけど。

で、結局、よくわからないので、名前で購入しました。たぶん、水草を育てるのにはこの土が一番なんだろう。

水草

ショートヘアーグラス(水上葉) 2束 1500円

小さい水槽には定番っぽいショートヘアーグラスという水草を買ってみたのだけど、あれ?背丈が20cmぐらいある。うちの水槽は高さが10cmしかないんですがorz。

仕方ないので、葉と根を切って植えたのだけど、なにか想像していたのと違う感じになってしまった。泣きたい。一応、根茎部分が残っていればそのうち生えてくると思うのだけど、YouTubeの動画をみてても、切って植えてる人はいないんですよね。まあ、このショートヘアーグラスとかいう草、どうみても見覚えのある雑草にしかみえないので、雑にカットしてもたぶん平気だとは思うのだけど。

エビ

ミナミヌマエビ 20匹 1000円

生体を何匹飼うのが適正なのか調べたところ、うちの水槽の大きさだと、1~2匹ぐらいしか飼えないらしい。そして、水草には数匹はエビを入れておけという話があるらしく、つまり、お魚は飼えないのか(T-T)。

そういうわけで、エビの中では定番らしいミナミヌマエビを飼うことにしたのだけど、価格を調べてみたら、基本、10匹単位。しかも、10匹も20匹も値段が変わらないのね。……なるほど、推奨1~2匹の水槽だけど、俺は20匹飼うぜ!!

ちょっと無茶かな?とは思ってはいたのだけど、ああああああぁ、水槽に入れた次の日から、毎日死ぬ。1匹づつ死んでいく~。水質検査薬では、特に水質悪化は認められなくって、なんだこれ、パラメータが全く役に立たねぇんですけど。クソゲーだ。……結局、一週間、8匹の犠牲で、連続死は止まったのだけど、これはシンドイな。

まとめ

水槽2000円+ライト2500円+水質検査薬1300円+土1500円+水草1500円+エビ1000円で、合計9800円。他に、メンテナンス用のピンセットやハサミ、スポイト、飾りに石も買ったので、初期費用で10,000円を超えてしまった。やっぱ通販だと送料分が高いんだよなぁ。魚や水草は、送料を考えちゃうと、少量だけ買うのがなかなかに難しいのもツライ。

メダカはやっぱ飼いたい気もするのだけど、ここにメダカ10匹セットを追加するのは、無謀かなぁん。ミナミヌマエビも死ななくなったし、シミュレーションゲームだと、そろそろ災害みたいに、ちょっと刺激的な状況を作ってもいい気はするけど。<をい

[ 2021.11.03 ]