とある飛空士への夜想曲
-
小学館 ガガガ文庫
とある飛空士への夜想曲 上 /犬村小六 -
『とある飛空士への追憶』で敵側のエースとして登場した天ツ上海軍の撃墜王・千々石武夫の物語。といっても、上巻はプロローグで終わってしまった印象だなぁん。正直、上巻には見所らしい見所もなく、下巻次第という感じ。……下巻では、あの綺麗なラストを描いた『追憶』のその後も描かれるらしいけど、綺麗なラストだったたけに、楽しみである一方、不安も大きいなぁ。
参考:
感想リンク → Whenさん 、hobo_kingさん 、Kizumi_penkiさん 、フランさん 、新型さん 、blacktomcat1927さん 、Glennさん 、aotsuki_minaiさん 、八岐さん 、ぐりもえさん[ 2011.08.06 ]
-
小学館 ガガガ文庫
とある飛空士への夜想曲 下 /犬村小六 -
最高傑作級。帝軍の撃墜王・千々石の哀しいまでにせつない漢の生き様に、読む手が震えました。開戦当初こそ、戦闘機・真電の性能と飛空士の練度で優位に立っていた帝軍も、国力の差により、じょじょに劣勢になり、雌雄を決するエスト・ミランダ沖海戦での大敗北。伊予島の全滅を経て、やがて、残存艦隊を結集した淡島決戦へ……。と、ミッドウェー海戦から、硫黄島、沖縄へ至る太平洋戦争の日本軍をなぞるような絶望的な未来へ向かって、幼なじみのユキを想いつつも感情を磨耗させながらも進んで行く千々石が、ただただせつないなぁ。そして、海猫との空戦も圧巻。……読んでる間は、とにかくご都合主義でもハッピーエンドを願ってやまなかったけれど、だからこそ、このラストを描ける犬村小六はホント凄いな。ただただ感動っ!!
参考:
感想リンク → Whenさん 、八岐さん 、新型さん 、aotsuki_minaiさん 、Kizumi_penkiさん 、ぐりもえさん 、フランさん 、まろんさん[ 2011.10.14 ]