好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!! - 2005年11月


2005 11 2

富士見書房 富士見ファンタジア文庫
ザ・サード 今日の午後は /星野 亮

表題となっている「今日の午後は」は、なかなか珍しい視点で面白かったのだけど、ただ全般に、いつも通りというかマンネリ化というか、どうにもいまいちなんだよなー。

そゆわけで、アニメ化も決まった『ザ・サード』の最新刊。星野亮は、相変わらず巧いとは思うのだけど、ただやっぱり最近は、マンネリというか、エンタテイメントを意識してないというか、どうにも低調。とうぶん本編はやらないみたいだし、う~ん、しばらく買うのを止めるか考えちゃうなー。

[ ザ・サード ]


[WIN]『Fate hollow atanaxia』の進捗は 70.1%。まだまだ終わらにゃい。

コバルト文庫新刊―『流血女神伝 喪の女王(2) /須賀しのぶ』、購入。

X1テープ版『ゼビウス』は、面倒と言うよりむしろ、ロード中ちと目を離しでしまい、復帰後即死亡ということが多発した哀しい想い出が(T-T)。


2005 11 3

富士見書房 富士見ミステリー文庫
GOSICK III ―ゴシック・青い薔薇の下で― /桜庭一樹

「ぐじゃ! ぐじゃ! ぐじゃ!」「ちーん! ちーん! ちーん!」 だははははははぁ、ヴィクトリカ、さいこーーーーーっ!!

そゆわけで、シリーズ第三段は、ヴィクトリカが風邪でダウンという話。や、一弥主体で事件を解決するのかと思ったら、お前、ちょっと電話かけすぎだろ(笑)。そもそも、ヴィクトリカもそういう描写をしといて普通に謎を解くのは不自然だろ~。……そういうわけで、謎解き方面は、正直、いまひとつという気もするのだけど、今回は、ヴィクトリカがめちゃくちゃ可愛く美味しくて、そこは非常に面白かったぁ~~。ただ、謎解き要素ではなくキャラを主軸にそえるなら、アブリルを中心にもっとサブキャラを出せよ、もったいないっ!!

[ GOSICK ]


[TVA]『灼眼のシャナ』#5。うわーうわー、ラブコメ展開お約束だ~~。……おいっ、それ、吉田さんの使い方を間違ってるだろ。うわー、意味ねぇ~~。って、今回、説明ばかりでいまいちだゾ(^^;。


2005 11 4

[WIN] Fate/hollow ataraxia /TYPE-MOON

クリア。や、スペシャルサンクスに sugichさんYu.Nさん の名前があって、ちとビックリ。

そゆわけで、とにかくキャラの日常を入れ込んだその構成が素晴らしく、非常によく出来たファンディスク。スクリプトもめちゃくちゃ頑張っていて、これがデフォになったら業界の人は大変だ。ただ、スクリプトは頑張ってるのに、演出の出来はいまいちだったりするんだけど(^^;。……メインのストーリーラインも、正直、バランスが悪くて、いまいちだと思うのだけど、でも、あくまでキャラの日常を描くのが主体なので、ほんとに楽しく面白かったぁ~。


狩田さん 経由で、庄司卓さんの 現在の状況。『十将伝』『ヨーコ』も進めていらっしゃるらしいのだけど、えっと、でも、何年前から、こういう状況だ(苦笑)。


2005 11 5

集英社 コバルト文庫
流血女神伝 喪の女王(2) /須賀しのぶ

うわー、なんですかっ、そのラストはぁーーーっっっ!! ……逆に、ラスト以外はネタの仕込みが中心なので、特になにということはなかったり。とにかく続き次第と言うか、続きが楽しみなシリーズだだだっ!!

[ 流血女神伝 ]


昨日は、風邪が酷く悪化して死ぬかと思った。いや、引き続き、絶賛激しい頭痛中なのだけど。

『半分の月がのぼる空』と『しにがみのバラッド。』のアニメは、WOWOWのノンスクランブル枠 らしい。……うちには、WOWOWを見る環境がないんだよっ、ガッデムっ!!


2005 11 6

富士見書房 富士見ミステリー文庫
GOSICK IV ―ゴシック・愚者を代弁せよ― /桜庭一樹

なにゅ~、ヴィクトリカとアブリルの直接対決ですとぉ~~。……すまん、キャラ描写もストーリーも、どっちつかずという中途半端な印象で、いまひとつでした(^^;。

そゆわけで、ヴィクトリカとアブリルが、ひたすら鈍い一弥を巡って戦うシリーズ第四段。えっと、今回は、今までと比べて比較的キャラを前面に出してるわけだけど、う~ん、あまりキャラを活かすようなストーリーになってないのよね。あと、そもそも、ミステリとしてまったく面白くないのは、どうしたもんだろう。……や、今までこのシリーズは、「もっとキャラを前面に出せっ!!」と思っていたのだけど、すみません、桜庭一樹はストーリー中心に据えた方がいいと思い直しました。キャラ中心になると、駄作『竹田くんの恋人』の悪夢再びな予感が(^^;。

[ GOSICK ]


[TV]『NHKスペシャル サイボーグ技術が人類を変える』。凄いよっ!! 光ファイバーコミュニケーションだよっ!! 夢操作ワンだよっ!! ……って、手足の機械化よりも、脳改造とか脳の機械化に時間が多く割かれていた印象だけど、確かに、性格改造とかロボラットとかの方がセンセーショナルで寒気がするなー。<その分、作為的な番組作りな匂いがしてアレなんだけど


2005 11 7

メディアワークス 電撃文庫
灼眼のシャナ /高橋弥七郎

アニメが面白かったので買って読んでみたのですけど、……えっと、すみません。ひたすら つまらないだけなんですけどぉ~。

そゆわけで、まず、文体が好みじゃないというのが個人的には致命的。それは脇に置くとしても、とにかく描写がダメ、あとは構成もダメ。なんちゅーか、読者受けしそうなイベントが並んでるだけで、その一つ一つの描写がとにかく酷すぎる。「萌え」を意識するならキャラを魅力的にみせる切り口で描かんといけないし、「燃え」を意識するにしてもそれなりの切り口が必要だと思うんだけど、どのシーンもだらだらと平坦で、読者にどうみせるかという観点が抜けてるようにしか思えないのよねん。構成面も、なんとなくイベントを並べてるだけで、きちんと考えて組み立てられてるようには思えなかったのですけど。

逆に、アニメの脚本&演出は、非常に頑張ってるという思ったよ(^^;。もともと演出はアニメ向きというのもあるんだろうけど、脚本については、特に、アニメ版での平井さんの扱いの巧さは象徴的だよねぇ。……正直、アニメを見てれば、小説を読む価値はない予感が。


2005 11 8

富士見書房 富士見ミステリー文庫
GOSICKs ―ゴシックエス・春来る死神― /桜庭一樹

はうぅ~、やっぱり、セシル先生は可愛いなぁ~~~。

そゆわけで、ヴィクトリカと一弥の出会いの頃を描いた連作短編。とにかく秀逸なのが、書き下ろしの「序章 死神は金の花をみつける」。視点を変えて再描写は当然狙ってやってるんだろうけど、きちんとその狙いどおり、やさしく&やわらかい雰囲気を引き出していて、Good。いやもう、セシル先生だしな~。<をい

[ GOSICK ]


講談社ノベルス新刊―『ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い /西尾維新』、購入。

CAXさん 経由で、なぜメガネっ娘がウケるのか? 私の求めるものとは何か違う予感だけど(^^;、メガネひとつで売り上げが跳ね上がるらしいゾっ!!


2005 11 9

CAXさん 経由で、せっかくなので、ライトノベルリング に登録してみたのだけど、これは、どういう趣旨のものなんだろう。ていうか、もしかして、かなり場違い?(汗;。……はてなリングの中で、他に似たようなものに、書評リング とか book を見つけたのだけど、微妙にコミュニティの差が見えるのが面白い。

やまぐうさん 経由で、ライトノベル出版の現場。“読むに耐えないので、読むのはバイトに任せて編集部では読まずに出している”。……それって、バイトや外注がきちんと仕事をしてるおかげで社員がバカでもなんとかなってるというありがちなパターンにしか見えないんですけど、ライトノベル特有の話なんだろうか(苦笑)。<まあ、確かに、誰もまともにチェックしてなさそうな酷い作品というのも、たまにあったりするわけだけど

似合わない女性にまで眼鏡をかけるのは邪道だと思っていたのだけど、“装備人口が増えるのは、メガネっ娘レベルの底上げに”。つまり、誰もが眼鏡をかける世界になれば、選ばれた眼鏡っ娘は、さらに強力な眼鏡っ娘に進化するということですカー。うぐぅ、私的に盲点でした。


2005 11 10

講談社 講談社ノベルス
ネコソギラジカル(下) 青色サヴァンと戯言遣い /西尾維新

とにかく見事な大団円。

これだけ読者の期待が高まったシリーズを、その期待された水準をきちんとクリアした上で、これ以上なく綺麗に終了させるということは、ほんとうに絶賛にたるものだと思う。戯言シリーズらしからぬ非常に直球な内容にもかかわらず、物語の終わりに見事に嵌っているのは、非常に計算された賜物だよなぁん。ほんとにとにかく素晴らしい。

こう見事に幕引きされると、もう絶賛する以外ないわけだけど、あと、とりあえず、木の実さんのイラストは素晴らしいですにゃん。<をい

[ 戯言シリーズ ]


電撃文庫新刊―『とある魔術の禁書目録(7) /鎌池和馬』『ボクのセカイをまもるヒト /谷川流』『アガルタ・フェスタ!(2)石のナイフと褐色の巫女 /三田誠』『夏月の海に囁く呪文 /雨宮諒』、購入。

[TVA]『灼眼のシャナ』#6。素直にあそこで死んだほうが綺麗なのになぁ。<をい ……やっぱり、小説に比べてアニメ版は面白いと思う。

沢村さんのエロゲーでの スクリプタの話


2005 11 11

来月の新刊チェック。太洋社ライトノベル新刊案内 から。

  • 12/10 [文庫] 空ノ鐘の響く惑星で(9) /渡瀬草一郎
  • 12/10 [文庫] いぬかみっ!8 川平家のいちばん長い日 /有沢まみず
  • 12/10 [文庫] ROOM NO.1301#7 シーナはサーカスティック? /新井輝
  • 12/10 [文庫] GOSICK V ―ゴシック・ベルゼブブの頭蓋― /桜庭一樹
  • 12/10 [文庫] ニライカナイをさがして /葉山透
  • 12/20 [文庫] 滅びのマヤウェル(2) /岡崎裕信
  • 12/20 [文庫] サンタ・クラリス・クライシス /ヤマグチノボル
  • 12/22 [文庫] 彼女はミサイル(3) /須堂項
  • 12/22 [文庫] あそびにいくヨ!(8) バレンタインデーのおひっこし /神野オキナ
  • 12/24 [文庫] ぺとぺとさん(5)(仮) /木村航

[TVA]『舞-乙HIME』#6。をい~、水着はともかく謎の生物は、さすがにエロエロすぎるだろ~~。


2005 11 13

メディアワークス 電撃文庫
ボクのセカイをまもるヒト /谷川 流

「萌え」を中心にしたお約束ネタをメタ的に扱う作品で、いかにも駄作っぽい雰囲気を醸し出してるわけだけど、思った以上に面白く楽しめました。……ただまあ、メタ的な味付けは、子供だましレベルというか、単にスベってるという印象が強く、ストーリーは面白いんだけど、作品としては失敗してる感がひしひしと。

そゆわけで、平凡でとりえのない主人公が、わけもわからずに異世界の女の子から護られたり殺されそうになったりする話。まあ、妹系幼女とツンデレ系少女とのいきなり同居生活&セカイ系といったベタなネタをメタ的に味付けした作品なのだけど、ベタな内容はメタ的な味付けのせいで素材をほとんど活かせてなくて、それじゃあ、メタ的な味付けはというと、単なる表面的な味付けに留まってるので、なんとも微妙。どうにも作品のコンセプトからして失敗してるとしか思えないのがなぁ。それと、お約束なネタだからといって、必要以上に描写をサボってるのもマイナス。……まあ、キャラと設定はわりと魅力的だし、ストーリー展開は面白いので、今後に期待かしらん。

[ ボクのセカイをまもるヒト ]


行きつけの本屋さんでは、『ライトノベル完全読本 vol.3』が、BLコーナーに置かれていて違和感を感じたのだけど、特集がBLらしいので、一応あってるのか。……そういうわけで、ハヤカワSFシリーズJコレクション新刊―『ストリンガーの沈黙 /林譲治』、購入。

先日の 「編集部では読まずに出すので、ライトノベルは読むに耐えない作品が多い」という ライトノベルの現場 の話は、狩田さんSu-37さん のところをみると、現場の話をコメントしている若桜木虔さんの作品こそが「読むに耐えない作品」で有名ということらしいのだけど、……えっと、つまり「編集部では読まずに出す」というのは、ライトノベルかどうかは別にして、実体験を伴うリアリティある発言という認識でいいんでしょうか(^^;。


2005 11 14

メディアワークス 電撃文庫
とある魔術の禁書目録(7) /鎌池和馬

デビュー7冊目なんだから、もうちょっと技術的に成長しようよ(^^;。や、鎌池和馬はベースとなる筆力がないので、つまらん時はひたすらつまらん。特に今回は、展開に無駄が多く、ストーリーに勢いがないのが大きくマイナス。ストーリーのベースラインは、熱くて好みだったんだけどなー。

そゆわけで、毎回毎回、新ヒロイン登場&助ける主人公、というパターンの本シリーズ。今回のヒロインは、さらわれたローマ正教のシスター。……すまん、今回のヒロインは、あまりにキャラが薄くて全く印象に残ってないんですが(苦笑)。今回は、キャラはダメ、ストーリー的にも無駄が多く、演出的にもリカバリーに失敗してて、正直、かなりダメダメな印象でした。

[ とある魔術の禁書目録 ]


最近、ぽしごと方面で微妙に修羅場ってるのですが、そんな時に限って、HDDが(T-T)。

書評サイトと言うからひっかかるんだろうたぶん。や、世の中的には、書評サイト=本の感想を書いているサイト、ということで定着しているものかとばかり思っていたのですが(^^;。少なくても、「書評サイト」といわれるサイトをやってる人のほとんどは、「感想」もしくは「紹介」を書いてると意識してるんじゃないかしらん。

まあ、書評サイト批判で定番なものに、「単なる感想の垂れ流しで読む価値なし」というのがあるし、アクセスログを見ると「感想じゃなくて、意味がわからなかった部分の解説を探してます」という感じのものも少なからずあるので、そういう方々のために、「書評サイトとは呼ばない&名乗らない」ようにして、「感想」であることを強調した方が親切だとは思うのだけど、基本的には仕方ないよねぇん。<一応自分的には、感想であることを強調してるつもりではあるんだけど


2005 11 15

メディアワークス 電撃文庫
夏月の海に囁く呪文 /雨宮 諒

くぅ~~~、泣ける(T-T)。とても綺麗で素直な連作短編。特に「ネバーランド」がめちゃくちゃ良かったよ~~。

そゆわけで、「呪文を唱えると自分の本当の居場所に行ける」という伝説のある島を舞台にした連作短編。第一話の「僕は能面」を読んだときには、あまりにジョブナイルした10代狙い撃ちな内容に、「うわ~、自分の年齢になってしまうとさすがに読めねぇ~」と思ったんだけど、続く「ネバーランド」が非常に良かった。「大人」になりつつある女子大生が「子供」の頃の夢を思い出すという内容なんだけど、ほんとに綺麗で純粋なストーリーラインで、とにかく素直に好感できて、泣ける(T-T)。

あと、第三話以降の残りは基本的にオチ担当で分量も少ないのだけど、第三話なんかは「ネタ切れか?」と思わなくもないので、もちっとアクセントが欲しかったところ。まあ、ラストのオチは笑えるので、良しとしやう。

しかしこの連作短編、「イラストなし」というのもそうなんだけど、主人公の年齢もバラバラで、いったい、どこら辺をターゲットにしてるんだろ? や、第一話は10代狙い撃ちだと思ったのだけど、逆に第二話なんかは、ライトノベルの中では、それなりに高年齢向けだと思うんだけど。う~む。


黒歴史をもっと調べることが必要では。“「影響を与えなかった作品」「潰えてしまった系統」を調べる必要もあるのではないか”ということなんですけど、そもそも、『ブギーポップ』以前以降でわりと流れが断絶してるので、つい最近まで、『ブギーポップ』以前の歴史そのものが、黒歴史化してた予感が(^^;。<例えば、よく言われる「ライトノベルブーム」にしても、やっぱり『ブギーポップ』以降の流れでのみ語られているので、よく90年代のメディアミックスの頃が忘れ去られてるという指摘はあるわけで。……ここ最近でやっと過去の有名作品について語られるようになってきた段階で、まだまだ、過去のライトノベルの流れそのものが、きちんと系統立てて整理されてないような。


2005 11 17

早川書房 ハヤカワSFシリーズ Jコレクション
ストリンガーの沈黙 /林 譲治

とにかく次々と興味を引くようにイベントが配置されていて、ストーリーとしては面白く、一気に読ませるのだけど、ただ、演出面でちと粗が目立つ、というより、好みじゃないのがなー。

そゆわけで、『ウロボロスの波動』の続編的な書き下ろし。宇宙圏に基盤をもつAADD と地球の国連の軍事的緊張が高まる中、未知の知性体の太陽系への接近が観測される、といった感じのファーストコンタクトもの。興味がわくように謎とイベントが配置されていて、とにかく先の展開が楽しみで、一気に読ませる内容が面白い。あと、安藤とライナス、さいこー(笑)。

ただ、やっぱり、演出がなー。や、SF は、細部を積み重ねてリアリティを出すような作りのものが好みなんだけど、この作品は細かい部分もあるんだけど肝心な部分が大雑把なのがなー。いや、林譲治の他の作品もそうなんだけど、どうにも、作者が詳しいor書きたい部分を優先して詳細に書くというスタンスのようで、ストーリーの要求によって細かく書く/書かない、という視点があまりない予感なのよねぇ。あと、ハードSF的にリアリティある世界観を構築してるのに、AADD と地球圏の人々の描写がステレオタイプ的に誇張されて書かれているのも、マイナス。まあ、作者の意図するところはわかるんだけど、個人的には、大人向けな設定にお子様なキャラを混ぜたような感じで、非常に違和感を感じるのよな。ちょっとなー。

<

[ ウロボロスの波動 ]

/dl>

2005 11 19

メディアワークス 電撃文庫
アガルタ・フィエスタ!(2) 石のナイフと褐色の巫女 /三田 誠

1巻でもちらっと思ったのだけど、やっぱり私には合わん(^^;。いや、読みやすい文章とテンポよく狙いすましたストーリー展開は魅力的だとは思うのだけど、どうにも、描写や演出に、まったく気を配ってないのがなー。描写やエピソードを書かずに言葉一つで済ましている部分が多く、それじゃあ、キャラも生きず説得力もなく感情移入も出来ないだろ~~。<まあ、さくさくと展開だけ追って軽く楽しむ作品なので、そゆいう部分は不要というのも一つの戦略としてはわからないでもないんだけど

[ アガルタ・フィエスタ! ]


修羅場ってるのに風邪こじらせました、仕事休めません、ギャーーーーース。って、大変だったのは、私より、実際に手を動かされてる担当の方だった、という説もあって、以下略だったりもするんだけど。……一応、山は越えたのだけど、激しく死亡中。

[TVA]『灼眼のシャナ』#7。「力が湧く、なんでも出来る(CV.釘宮理恵)」 あはははっ、素晴らしい、めちゃくちゃ素晴らしい、さいこーーーーーっ!!


2005 11 20

富士見ファンタジア文庫新刊―『狗狼伝承 天涯少女・シノ /新城カズマ』『戒書封殺記 その本、持ち出しを禁ず /十月ユウ』、購入。『その本、持ち出しを禁ず』は眼鏡。

『このライトノベルがすごい! 2006 (Amazon)』を献本していただきました。今年も「目利き」として半ページほど書かせていただいてます、ということで一つ。……で、とりあえず、ざっと目を通した雑感だと、2005年版に比べて、投票者がやけに低年齢化してるよっ!! や、2005年版は20代後半から30代が目立っていた印象だったのだけど、今年は10代が目立つのよね。ランキング結果もその傾向が如実に表れてる予感。ライトノベル本なので妥当ではあるけど、わし年齢的に、かなりせつないんですけどぉ~。<をい


2005 11 21

富士見書房 富士見ファンタジア文庫
狗狼伝承 天涯少女・シノ /新城カズマ

シリーズ完結!! ……とにもかくにも、「きちんとシリーズを完了させた」という点は賞賛に値する、という感じかしらん。ただ正直、4年間も待たされ、期待も大きかったわりには、いまいち盛り上がらずにあっけなく終わってしまった、という印象でした。

そゆわけで、かつて失った幼なじみを助けようとするタイムトラベラーな周防と、そんな少年を想い手助けする詩乃。もし幼なじみを助けてしまったらタイムパラドックスで世界が壊れてしまうという中、周防はなにを選ぶのか?という感じで迎えた最終巻。……うーん、きちんと綺麗に完結していて、内容的にはさほど不満はないのだけど、前巻から間もあいて期待も高まっただけあって、やっぱり物足りないという印象が拭えなかったり(^^;。あと、いきなりメッセージ性を強くして展開をぼんやりとしか描かない手法はちょっとなー。

[ 狗狼伝承 ]


日記のカウンタが1,000,000アクセス突破。ありがとうございます。えっと、次に桁上がりするとすれば、うちの日記は来月でちょうど満10年なので、大ざっぱに計算すると、90年後か。先の長い話だ。

あとついでに、アクセス数の推移についてもメモしておくと、はじめの数年は 20access/day ぐらいだったのが、1998年に 100access/day を突破。2002年辺りに 300access/day 辺りをうろちょろして、今は 900access/day ぐらいで、ここ数カ月はやや減少傾向(汗;。や、うちの日記の場合、アクセス数はリニアに増えてる訳じゃなくて、数年単位で、ほぼ一定 → 別のコミュニティに露出し出すと増加 → しばらくすると頭打ちになってまた一定、というのを繰り返してるのよね。ここ最近は、頭打ちで安定期という感じ。


2005 11 22

MF文庫J新刊―『ゼロの使い魔6 贖罪の炎赤石 /ヤマグチノボル』『青葉くんとウチュウ・ジン /松野秋鳴』、購入。……帯によると、『ゼロの使い魔』はアニメ化決定らしい。もはや、なんでもありだなー。

サイトマップを作って Google Sitemaps に登録してみたのだけど、BIGLOBE みたいにルートの編集が出来ないと、各種情報が参照できないのか。つまんない、がっくりだ。

そいえば、感想リンク集の作り方。“はてなキーワード最強”というのは多分そうなんだけど、ブログサーチ+はてなキーワードだと、引っかかるのはブログだけで、旧来の書評サイトもWeb日記も引っかからないのがなぁ。というか、うちも引っかからねぇ(T-T)。……はてなにトラックバックでもした方がいいのかしらん?


2005 11 23

富士見書房 富士見ファンタジア文庫
戒書封殺記 その本、持ち出しを禁ず /十月ユウ

新人にしては意味の取りやすい文章でそこは魅力的なのだけど、キャラが全く生きてないのは酷いと思う。いや、せっかくの眼鏡っ娘ですよ、ドジッ娘ですよ。なのになのに、ぜんぜんそういうふうには描けてないのよ(T-T)。この眼鏡っ娘だけでなく、他の登場人物にしてもキャラが描けていないので、華がなく魅力に欠け、さらに悪いことには、行動や思考に説得力を持たせることに失敗してるのがなぁ~~。

そゆわけで、ファンタジア大賞選外からの敗者復活な新人作品。本好きな眼鏡っ娘が禁書を巡る争いに巻き込まれる、といった感じの内容。ドジな眼鏡っ娘をはじめ、主人公だけにデレデレなクールな美少女、だらしのないお色気眼鏡司書というキャラを配置しながら、設定どおりにキャラが描けてない&動かせてないのがとにかくツライ。キャラが描けてないので、ストーリーも盛り上がらず、パッとしない。文章は新人にしてはわりと読みやすいんだけど、どうにもいまいちかなー。


2005 11 24

メディアファクトリー MF文庫J
ゼロの使い魔6 贖罪の炎赤石 /ヤマグチノボル

私は戦争が読みたいわけではないんですが(T-T)。……まあ、序盤のルイズ帰省編とラストは良かったので善しとしよう。

そゆわけで、敵国アルビオンへの反攻作戦を前にして従軍の許可を得るためにルイズと才人はルイズの実家へ、といった感じの内容。序盤のルイズ帰省編は、シエスタを交えたラブコメ展開でなかなか楽しいのだけど、後半は戦争主体でどうにもなー。や、ヤマグチノボルの中身のない軽くて薄い描写は、バカ系のラブコメ展開だからこそ映えるのであって、大国同士の戦争を多面的に描くにはむしろ欠点でしかないと思うのだけど。それでも、ラストはそこそこ良かったので、もちっと戦争が続くにしてもなんとか頑張って欲しいところ。

[ ゼロの使い魔 ]


[TVA]『灼眼のシャナ』#8。うひぃ~、吉田さんが本格参戦なのかーーーーっ!! ……って、次回予告は、いきなり世界が違うんですが(^^;。


2005 11 25

メディアファクトリー MF文庫J
青葉くんとウチュウ・ジン /松野秋鳴

新人なのに欠点らしい欠点もなく、とても書きなれているような印象。多少好みからは外れてるのだけど、十分、おもしろかった。おバカな内容が好きなら、わりとおすすめ風味。

「第1回MF文庫Jライトノベル新人賞 優秀賞」。教室に住み着いたおちゃめな宇宙人とお調子ものの青葉くんの騒動、といった内容。読みやすい文章ときちんと立ってるキャラクター、さらに、読者の興味を持続させるように、テンポよくイベントが配置されていて、新人にしては、そつなく仕上げているという印象でした。まあ、ベースはばかばかしくくだらないコメディで微妙に私の好みとはあってないのと、あと、コメディベースでしかも新人にしては、いまいち突き抜けたものがないというか、内容が大人しすぎる感じもするのだけど、わりと今後に期待かしらん。


2005 11 27

早川書房 ハヤカワSFシリーズ Jコレクション
血液魚雷 /町井登志夫

最高傑作級ぅ~~っっっ!! もう、めちゃくちゃ面白かった。『ミクロの決死圏』へのオマージュで、医療系サスペンスといった趣の作品なのだけど、精緻に描写された医療現場の風景とめまぐるしく展開するストーリーで、とにかく引き込まれる内容。ほんとに素晴らしい~~。

そゆわけで、放射線科医の祥子は、心筋梗塞患者の透視画像の中に不自然な影を見つける。その正体を明らかにするため、血管内をリアルタイムに撮影する最新式の医療装置「アシモフ」が導入されることになる、といった内容。「アシモフ」以外は現実に即した内容になっているのだと思うのだけど、その医療風景がいかにもリアリティを感じるように描写されていて、さらに、生々しい人間関係とめまぐるしい展開が、ぐいぐいとストーリーに引き込みまくってくれて、ほんと、たまらない。とにかく、面白かったぁ~~。

しかし、“「このミステリーがすごい!」大賞落選作品”という煽りは、いったい、なにを言わんとしてるんだ? <そもそも「ミステリー」じゃないと思うし、すごく微妙に感じるんですけど(苦笑)

[ 血液魚雷 ]


徹夜で久々にカラオケだったので、喉がイガイガ。

で、昨日は秋葉原にいったのだけど、う~ん、いまいちゲームは買う気が起こらず。とりあえず、スーパーダッシュ文庫新刊―『初恋マジカルブリッツ ぜったい言わない、愛してる! /あすか正太』『銀盤カレイドスコープ vol.6 ダブル・プログラム:A long,wrong time ago /海原零』、購入。

[TV]『萌え~! 潜入!! アキバ系の世界』。どうにも散漫とした構成で番組の出来はいまいちに感じたんだけど、とにかく、いろいろと痛い内容だ(^^;。


2005 11 28

集英社 スーパーダッシュ文庫
銀盤カレイドスコープ vol.6 ダブル・プログラム:A long,wrong time ago /海原 零

面白い、面白かったのだけど、でも、キャンディはどこに行ったんだ(^^;。っていうか、次巻で最終巻かよっ!! ……どうするのかしらん?

そゆわけで、前巻からの続きで、いよいよ世界選手権。って、至藤&ドミニクを中心に描くという変則的な構成に、正直ビックリ。いや、単巻であればこれでもぜんぜん構わないと思うし、最終巻を前にライバルたちの立場を描くのも常道ではあるのだけど、ただ、5巻の内容が全く生かされてないじゃん、とか、次巻が最終巻でリアとの圧倒的な実力差を埋めずにどうするわけ?とか、結局は、次巻次第になるのだけど、そこはかとなく非常に不安(^^;。……とにかく、続きだ続きっ。

[ 銀盤カレイドスコープ ]


[WIN]『夏音 Ring』。追加シナリオ第一話「金糸雀/恋語り」配信 ですかー。


2005 11 29

集英社 スーパーダッシュ文庫
初恋マジカルブリッツ ぜったい言わない、愛してる! /あすか正太

はうはうはうはう、うきいぃぃ~~~~~~~~。なんだその、ユージェニーのあああぁ、もう、ごろごろごろごろごろ~~。うわぁ~、琴子もステキすぎる~~~。

そゆわけで、ちょっとエッチなラブコメシリーズの第三巻は、好きなのにひたすら素直になれないユージェニーと、それにやきもきする琴子、さらに、一応ヒロインの祈梨も絡んできますという、とにかく抜群に楽しすぎるラブコメ展開ですよっ!! 読んでて終始にやけまくりで、ほんとにたまらない~~。戦闘もこの程度の分量ならあくまでおまけとしてアクセントになってていい感じ。いや、ほんとに良かったぁ~~。

[ 初恋マジカルブリッツ ]