2017年 7月 2日
ライトノベルでよくある誤解をまとめてみました。
まあ、ライトノベルを誤解している層って、リアル中二病高二病の人が多かったりするように見えるので、誤解とかそういう問題ではないような気もしますが。
誤解1: ライトノベルは内容が軽い
名前とイラストに騙されています。
同じ内容でもイラストがあるだけで軽く感じる側面はありますが、それだけです。実際には、ライトノベルにも軽くない小説は少なくありません。例えば、『されど罪人は竜と踊る』『ゴブリンスレイヤー』『灰と幻想のグリムガル 』などは、軽くないライトノベルとして名前が上がります。
そもそも、大人がハードな小説を読むと勘違いされてませんか? 一般的に、若者のほうが刺激的で難しい作品を好むといわれています。ライトノベルや中二病という言葉が生まれる前から「中学生は純文学を読む(そして、大人になると大衆文学を読むようになる)」と言われていたり、高校生ぐらいだと硬派でハードな小説を好むようなことも言われます。ライトノベルも、基本的に若者向けなので、大人の読むような大衆小説に比べて特に軽い作品が多いというわけではないんですよね。
誤解2: ライトノベルには定義が存在しない
ライトノベル≒若者向けの小説です。
ライトノベルは命名の経緯もあきらかになっているので、定義がないというほどあやふやなものではありません。パソコン通信「NIFTY-Serve」でコバルト文庫やソノラマ文庫などの若者向け小説について名付けられたことが知られています。定義論が揉めるといわれるんですが、そのほとんどが「俺の好きな作品をライトノベルに入れたい/入れたくない」という定義未満の話で、それこそ2ちゃんねるライトノベル版でいわれてる「他人の賛同を得られるとは限りません」って話ですよ。
小説のジャンルって、SFにしろファンタジーにしろミステリーにしろ純文学にしろ、どれも定義があやふやということになっています。その中でライトノベルは比較的定義が明確なほうで、わざわざ定義が曖昧であること強調するほどではありません。
誤解3: ライトノベルは中高生向け
だいたい、高校生~大学生がメインターゲットです。
もちろんレーベルによって違いますが、例えば、電撃文庫のターゲットは、高校生と大学生を中心に40代ぐらいまで、MFブックスは20代~40代、μNOVELは30~40代。また、ライトノベル系雑誌の読者年齢の平均は、ドラゴンマガジンが21.6歳、電撃文庫マガジンが20.6歳。だいたい、従来からあるレーベルは高校生~大学生辺りで、最近増えているライト文芸は20代、なろう系のレーベルは30代~40代をターゲットにしていると言われています。
誤解4: ライトノベルは読書初心者向けの入門書
児童文学と勘違いしてませんか?
たまに、児童文学と同様に「ライトノベルは子供向けにやさしく書かれている」と勘違いされている方がいるんですが、少なくとも中学生ぐらいになると、授業で古文なども読まされていて、現代文ぐらいは読めないと国語の成績が悲惨なことになります。大人と比べて、特に読解力が劣るというわけではないです。「若者の活字離れ」みたいなことをいう人もいるんですが、文化庁の調査などを見ても、本を読まないのは高年齢層で、若者ってわりと本を読んでるんです。なので、一般的なライトノベルは、若者向けにやさしく書くようなことは基本的にはありません。もっとも、小学生までターゲットにしていたあかほりさとるや花井愛子は別ですが、彼らが活躍してたのは20年以上昔の話です。
ライトノベルは若手作家が同世代の仲間に向けて自由に書いているのが特徴と言われています。そのため、マニア向けやオタク向けになりやすく、実際、そうなっていると思うんですが、そんな小説が初心者向けであるわけないですよね?
誤解5: 最近のライトノベルは質が落ちた
出版までのハードルは最近の方が高いといわれています。
1980年代や1990年代は、無名の新人でも出せば売れると言われていました。新人でも初版部数が多く、人気がなくても簡単に打ち切りにならなかったようなことは、たびたび話題になります。また、ライトノベル作家を目指す人も少なく、今と比べると比較的デビューも容易だったといわれています。例えば電撃文庫の主催する電撃小説大賞は、第1回(1994年)の応募数は656作品にすぎなかったのが、第20回(2013年)には最多の6,554作品を数え、その後も高い応募数を維持しています。それが必ずしも質につながるわけではありませんが、まあ、普通に考えると、昔のほうが質が高いとはなかなか言えないですよね?
誤解6: 最近のライトノベルは異世界転生ばかり
ライトノベルは月に200冊も出ているので、「〇〇ばかり」になることってありえないです。
最近の動向を知るには、新人賞受賞作を確認するのが手っ取り早いですが、昨年の電撃小説大賞受賞作を見ても、異世界転生は特にありません。また、2017年春のアニメ化したライトノベルを見ても、『エロマンガ先生』『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』『サクラダリセット』『冴えない彼女の育てかた』『クロックワーク・プラネット』『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』『ソード・オラトリア』、特に、異世界転生ってないんですよね。
異世界転生の中でアニメ化したライトノベルというと『幼女戦記』、転生ではなく転移、異世界ではなくゲームまで含めると、『ゼロの使い魔』『ソードアート・オンライン』『ログ・ホライズン』『オーバーロード』『この素晴らしい世界に祝福を!』『Re:ゼロから始める異世界生活』という辺りが挙げられると思いますが、そもそも、似たような小説ばかりといわれるほど、似てます?
誤解7: 最近のライトノベルはエロばかり
昔からそんなに変わりませんし、一般的な小説のほうがエロいです。
1960年代、少女向けのライトノベル雑誌『Cobalt』の前身『小説ジュニア』にポルノまがりのコーナーがあったことは有名ですし、『魔獣戦士ルナ・ヴァルガー』『MAZE爆熱時空』『デビル17』『かのこん』等々、昔から問題視される作品はたくさんあります。まあ、それでも、一般向けの小説のほうがエロいということは、この話題が出るたびに指摘されるところです。
そもそも、エロさえあれば売れるということなら、今頃、美少女文庫か二次元ドリーム文庫などのジュブナイルポルノが最大手になってますよ。そんな簡単なものではありません。
誤解8: 最近のラノベ主人公は努力しない
昔から努力してません。むしろ、最近のほうが努力してるんじゃないでしょうか?
代表的なライトノベルをだいたい年代順にてきとーに並べていくと、『ダーティペア』『吸血鬼ハンターD』『ロードス島戦記』『スレイヤーズ』『魔術士オーフェン』『ブギーポップ』『マリア様がみてる』『キノの旅』『灼眼のシャナ』『涼宮ハルヒの憂鬱』『ゼロの使い魔』『狼と香辛料』『とらドラ!』『とある魔術の禁書目録』『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『ソードアート・オンライン』『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』『魔法科高校の劣等生』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』『この素晴らしい世界に祝福を!』『Re:ゼロから始める異世界生活』と、典型的な努力型の主人公って、『ダンまち』のベルくんぐらいじゃないですかね? や、1990年代までは俺THUEEEEな主人公ばかりで、2000年代の中頃から学園モノを中心に努力するような主人公が出てきた印象があります。
誤解9: 少女小説はライトノベルではない
amazonでも ライトノベルに分類されています。
ライトノベル関連の書籍や書店でも、基本的に少女小説はライトノベルに分類されています。新井素子にはじまり、若木未生、前田珠子、樹川さとみ、今野緒雪、須賀しのぶなどなど、昔から男性からも人気の少女小説家はたくさんいて、特に、別物として考える必要はありません。
ただ、一部に違和感を覚える人が多いのもわかります。特に、ティーンズハートがブームだった1990年前後には、ティーンズハートやコバルトピンキーなど、特に恋愛系の少女小説は別ジャンルに分類されることが多かったと思います。ただ、その後のティーンズハートのブームの終焉や男女ともに人気のあった『マリア様がみてる』のブームによって、現在は、恋愛系の少女小説もライトノベルに分類されることが多いです。
誤解10: 昔の作品はライトノベルではない
「俺は当時ライトノベルとは呼んでなかったからライトノベルじゃない」という人も少なくないですが、そんな主語の大きな話をされても……。
パソコン通信「NIFTY-Serve」で1990年で命名された際に、1970年代に創刊されたコバルト文庫やソノラマ文庫が念頭に置かれていたことが知られています。また、その後の書評家や研究者の議論においても、おおよそ1970年代以降の若者向け小説を、ライトノベルに含める考え方が多いです。さすがに『源氏物語』や『南総里見八犬伝』をライトノベルに含めるのはムリがありますが、1980年代や1990年代の若者向けの小説の多くは、ライトノベルに含まれると考えて問題ありません。
[ ライトノベルに関する10の誤解 ]
2017年 7月 9日
-
SBクリエイティブ GA文庫
◆ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア8 /大森藤ノ -
ベートの生い立ちは過酷なんだけど、ラストだけ見ると、なんやかんやで、すごく幸せな世界なんだよなぁ。
そゆわけで、今回の外伝はベート回。アニメの影響もあって、ベートは完全に『禁書』の一方通行のイメージだよな。ツンデレだし(笑)。……ロキ・ファミリアの中で嫌われ者を演じているベートが、なぜ、ロキ・ファミリアにいられるか疑問だったのだけど、ロキ・ファミリアの度量が大きいんだよな。いや、物語的には、ベートのイメージ向上みたいな側面もあったんだと思うんだけど、個人的には、あんまりベートが良い奴にみえるようになったとか、そういうことはなかったり。やっぱアカン奴だろ。
レナはあのままでも良かったと思うのだけど、ちとご都合主義感。ラストのベートとロキ・ファミリアのやりとりといい、やっぱり幸せな世界だよなぁ。本編でのベートの扱いとか、今後は変わってくんだろうか?
2017年 7月 12日
-
KADOKAWA 電撃文庫
◆ ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンXII /宇野朴人 -
タイトル回収。というか、いきなりの急展開に読んでて吹いたよ(^^;。
アニメ化までした作品なのに、いきなりの路線変更。よく編集部は許可したな。もちろん、当初から予定していた展開ではあるんだろうけど。……三国会談の場で対決する教皇イェナーシィと科学者アナライ・カーン。二人の議論は、やがてアルデラ教団の秘密、世界の謎へと繋がっていく。と、いやいや、この急展開は、やっぱりいろいろオカシイだろ(笑)。ファンタジーが実はSFでしたというのは、ある意味鉄板のネタなんだけど、ここまで直球で来るとは思いませんでした。いきなり見知った固有名詞が出てきて、マジ笑いました。<をい
しかし、ここまで大きく変えてきたのに、えっと、次回はキオカとの戦争に戻るの?? 今更、戻れるのか? まったく先が読めないのだけど、マジどうなるんだ、これ????
[ 天鏡のアルデラミン ]
▽ 先期のアニメは、『アリスと蔵六』が最高によかったのだけど、今期は、『ナイツ&マジック』がすごく楽しみっ!! 無駄なくテンポよい展開で、見てて気持ちいい。なろう系ヒーロー文庫の初アニメ化なんだっけか。
▽ ラノベ人気投票「好きラノ 2017年上半期」をはじめています。投票〆切は7月22日24時まで。期せずして、ラノベの杜の「お気に入りライトノベル(2017年上半期)」 と同時開催になっているので、両方とも投票/回答お願いいたしますm(__)m。
2017年 7月 16日
-
KADOKAWA 電撃文庫
◆ 86―エイティシックス―Ep.2 ―ラン・スルー・ザ・バトルフロント―<上> /安里アサト -
1巻のラストに至るまでの空白を描いたシリーズ第二弾。ユージンのエピソードをはじめ、相変わらず凄さを感じさせるのだけど、ただ、蛇足というには言い過ぎだとしても、もともと1巻で省略されていた部分だし、シンの扱いをはじめ、個人的には不満も多く、下巻次第かなぁん。まだまだ描かれてない部分も多いしなぁ。……どうせなら、滅びゆく共和国側をメインで描いてくれればよかったのに。
新キャラのフレデリカには期待だけど、どうにも今後の扱いがわからんな。物語としては、1巻から変わらず凄まじくて、下巻には期待したいところだけど。
[ 86―エイティシックス― ]
2017年 7月 17日
- ◆ [映画] ノーゲーム・ノーライフ ゼロ
-
序盤から泣ける、号泣。いや、原作6巻がベースとは聞いていたので泣ける物語なのは知ってはいたのだけど、思った以上に泣けて、いろいろヤバかったぁ~~。ほんと、終始泣きっぱなしで、映画館でえぐえぐしてましたよ。
ただ、泣けて感動的な物語だから傑作かというと微妙で、……むちゃくちゃ尺が短くね? 尺が短いだけでなく、脚本や演出もむちゃくちゃ雑なんだよな。いや、あの序盤では人類の絶望が全然描けてないし、その後も、リクがシュヴィに惚れる過程もおざなりで、そして、リクの身体がどれだけ霊骸に侵されていたのか、シュヴィがどういう想いでリクの手を離したのか、ジブリールがどれだけのバケモノか、そのバケモノを前にシュヴィの絶望がどれだけ深かったのか、そしてシュヴィの想いを受け止めた機凱種がどのように散っていったのか、まったくほとんど描けてない。そりゃ、原作を踏襲したストーリー進行なので、あらすじ程度の物語はわかるんだけど、そんなの「描写できてる」とは全く言わない。えっと、あれだけ泣いていうのもなんだけど、もしかして、出来は悪いんじゃね?
原作を踏襲したストーリーなんで泣けるのは当たり前だし、シュヴィの裸体やジブリールの戦闘のアニメーションは素晴らしく絵的には駄作とは到底言えないのだけど、うーん、これだけ描写の出来が悪いのは、ちょっとなー。
2017年 7月 19日
-
SBクリエイティブ GA文庫
◆ りゅうおうのおしごと! 6 /白鳥士郎 -
新章突入。八一は竜王を防衛、あいと天衣は女流棋士となり、ある程度の区切りができていて、誰を描くのかと思ったら、表紙の通り、浪花の白雪姫こと銀子か。うわー、思った以上にハードモードだ。三段リーグとかズタボロになる未来しか見えないのだけど、だっ、大丈夫なんでしょうか。ロリ組が目立つので忘れがちだけど、銀子ってまだ、中学生なんだよな……。
しかし、銀子の敵として、新しく天才小学生棋士が登場してきたけど、あいの立場は……。いや、銀子を絶望させるほどの将棋の天才ということであれば、あいと天衣の二人と重なるというか、完全にあいと天衣の立場を食うことになると思うんですが、あいと天衣の対局は今後描かれるんでしょうか? 天衣はともかくあいさんは、もう、すっかりギャグ要員になっちゃってるんですけど……。
[ りゅうおうのおしごと! ]
2017年 7月 23日
この半年間で発売されたライトノベルを対象とした人気投票「好きラノ」。今回、2017年上半期は、参加者数1,307名、総投票数4,322票と過去最多のご投票をいただきました。ありがとうございます。投票も多いため、集計にはtwitterの提供するAPIを用いて機械的に処理しています。そのため、集計漏れの可能性がありますが、ご了承ください。
すべての投票結果は、「好きなライトノベルを投票しよう!! 2017年上期」のページから参照できます。ライトノベルは半年で1,200冊ほど発売されています。その中から読み逃した面白い作品を探すのにご利用してみてはいかがでしょうか?
□
総合
『本好きの下剋上』が圧倒的な票数で1位2位を独占する結果となりました。『本好きの下剋上』は、なろう発の本好きの主人公による異世界転生モノ。コミック化、ドラマCD化は決まってるようですが、アニメ化はまだでしたっけ? このラノベ人気投票では、前身の「ラノサイ杯」を加えても最多獲得票数は『紫色のクオリア』の49票だったのですが、その投票数を軽く超えてきました。前回1位の『モンスター娘のお医者さん』も、3桁もの投票数を集めたにもかかわらず3位ですよ。『本好きの下剋上』が圧倒的すぎる結果となりました。
- 1位(332票) 本好きの下剋上 第三部「領主の養女IV」 /香月美夜
- 2位(264票) 本好きの下剋上 第三部「領主の養女III」 /香月美夜
- 3位(101票) モンスター娘のお医者さん(3) /折口良乃
- 4位( 62票) 86―エイティシックス― /安里アサト
- 5位( 59票) おにぎりスタッバー /大澤めぐみ
- 6位( 55票) りゅうおうのおしごと!(5) /白鳥士郎
- 7位( 41票) リワールド・フロンティア(2) /国広仙戯
- 8位( 35票) 始まりの魔法使い(1) /石之宮カント
- 9位( 34票) ソードアート・オンライン(19) /川原礫
- 10位( 31票) 転生したらスライムだった件(10) /伏瀬
□
次に、2017年上半期に出た新作と2016年下半期以前から続いている既存シリーズを、シリーズ単位で再集計したランキングです。この半年の新作では、電撃小説大賞《大賞》の『86―エイティシックス―』と角川スニーカー文庫の青春エンタメ『おにぎりスタッバー』の二作品が飛びぬけて人気があるようです。
新作
- 1位( 62票) 86―エイティシックス― /安里アサト
- 2位( 61票) おにぎりスタッバー /大澤めぐみ
- 3位( 35票) 始まりの魔法使い /石之宮カント
- 4位( 29票) 燦然のソウルスピナ /蕗字歩
- 5位( 28票) 花屋「ゆめゆめ」で不思議な花束を /編乃肌
- 6位( 27票) カロリーは引いてください! /日向夏
- 6位( 27票) ぼくたちのリメイク /木緒なち
- 8位( 23票) 賭博師は祈らない /周藤蓮
- 9位( 18票) 腐男子先生!!!!! /瀧ことは
- 10位( 17票) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 /細音啓
- 10位( 17票) 魔王様、リトライ! /神埼黒音
既刊
- 1位(373票) 本好きの下剋上 /香月美夜
- 2位(101票) モンスター娘のお医者さん /折口良乃
- 3位( 55票) りゅうおうのおしごと! /白鳥士郎
- 4位( 49票) ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか /大森藤ノ
- 5位( 41票) リワールド・フロンティア /国広仙戯
- 6位( 34票) ソードアート・オンライン /川原礫
- 6位( 34票) 異世界拷問姫 /綾里けいし
- 8位( 31票) 転生したらスライムだった件 /伏瀬
- 9位( 30票) とある魔術の禁書目録 /鎌池和馬
- 10位( 29票) 異世界食堂 /犬塚惇平
□
最後に、Twitterからの投票とブログからの投票をわけたランキングです。Twitter票は投票の敷居が低いため、なろう系の作品やメジャーな作品が比較的目立つ一方、ブログ票は、古参のラノベ感想サイト管理者による投票が多いため、若干マニアよりな傾向になっています。異なる投票傾向の中で互いにランクインしている作品は、『りゅうおうのおしごと!(5)』『86―エイティシックス―』『おにぎりスタッバー』の三つ。この三作品は比較的広い読者層に人気があるといっていいかもしれません。
Twitter票
- 1位(330票) 本好きの下剋上 第三部「領主の養女IV」 /香月美夜
- 2位(263票) 本好きの下剋上 第三部「領主の養女III」 /香月美夜
- 3位(101票) モンスター娘のお医者さん(3) /折口良乃
- 4位( 51票) おにぎりスタッバー /大澤めぐみ
- 5位( 49票) 86―エイティシックス― /安里アサト
- 6位( 41票) リワールド・フロンティア2 /国広仙戯
- 6位( 41票) りゅうおうのおしごと!(5) /白鳥士郎
- 8位( 34票) ソードアート・オンライン(19) /川原礫
- 9位( 31票) 転生したらスライムだった件10 /伏瀬
- 10位( 30票) 新約 とある魔術の禁書目録(18) /鎌池和馬
ブログ票
- 1位( 14票) りゅうおうのおしごと!(5) /白鳥士郎
- 2位( 13票) 86―エイティシックス― /安里アサト
- 3位( 8票) おにぎりスタッバー /大澤めぐみ
- 3位( 8票) 月とライカと吸血姫(2) /牧野圭祐
- 5位( 7票) 読者と主人公と二人のこれから /岬鷺宮
- 5位( 7票) かりゆしブルー・ブルー /カミツキレイニー
- 5位( 7票) 始まりの魔法使い(1) /石之宮カント
- 8位( 6票) ラノベのプロ!(2) /望公太
- 8位( 6票) ぼくたちのリメイク /木緒なち
- 10位( 5票) ジャナ研の憂鬱な事件簿 /酒井田寛太郎
- 10位( 5票) スーパーカブ /トネ・コーケン
2017年 7月 30日
-
KADOKAWA スニーカー文庫
◆ おにぎりスタッバー /大澤めぐみ -
うなれ、わたしの聖剣エクスカリバー
「好きラノ」でも人気だったので購入。高校生・中萱梓の日常を描いた恋と友情と青春の連作短編か。少女小説っぽいリリカルなテイスト一人称形式なんだけど、意図的とはいえ、改行なさすぎだろっ!! そして、エブリデイマジックとしては、非常に王道で好感が持てる。物語の構成もなかなか上手くて、素晴らしい。
いやー、「見せてあげよう、この中萱梓の真の力を!」みたいに、セリフのチョイスも楽しいね。もちろん、主人公のわたし・中萱梓をはじめ、キャラクターたちも愉快で楽しい。「カクヨム」発の新人デビュー作としては、文句のつけようもなくクオリティも高いのだけど、でも、改行の少ない文章は、やっぱ、読みづらいんだよなー。
[ おにぎりスタッバー ]
2017年 7月 31日
- 08/10 [文庫] 魔法科高校の劣等生(23) 孤立編 /佐島勤
- 08/22 [文庫] 蓮見律子の推理交響楽 比翼のバルカローレ /杉井光
- 08/25 [文庫] ノーゲーム・ノーライフ10 ゲーマー兄妹は過去を払わされるようです /榎宮祐
▽ そいえば、本をAmazonで買うだけでなく、アニメはすべてネット配信で見てるし、日用品の購入はすべてネットスーパーだし、もはや、ネットさえあれば生きていけるのではないだろうか? よく使ってるネットスーパーが、夕方以降も弁当の取り扱いをしてくれれば、もっと便利になるんだけどなぁ。