好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!! - 2014年8月


2014 8 2

アスキー・メディアワークス 電撃文庫
白銀のソードブレイカーII ―不死身の剣聖― /松山剛

うわっ、ほんとにシリーズなのか。単巻ばかりの松山剛なので、どうせ2,3巻で終わるような話になるかと思っていたのだけど、そこそこ続きそうな展開で、ちょっとビックリですよ。<をい

そゆわけで、剣聖殺しのエリザと傭兵レベンスのシリーズ。この二巻は、エリザなしで剣聖と戦うことになったレベンスは特訓を、という感じで、レベンスのパワーアップ回。わりと危機的状況のハズなのに、師匠といい、サンちゃんといい、緩いよなぁ。挿絵が裸だったり緊張感が感じられない雰囲気すぎる(笑)。

師匠や新キャラのサンちゃんはじめ、もちろん、エリザやレベンスといったキャラたちのやり取りが、あいかわらず楽しい。まあ、今回は繋ぎ的な回で、そのため、松山剛らしいあざとく泣ける要素が弱いこともあって、愉快な面が強調されすぎていて、本来重いハズの物語との違和感は否めないけどなー。……今回、レベンスのパワーアップで、続きはどうなるんだろ? 剣魔の設定を考えると、ちょっと微妙な気もするのだけど。

[ 白銀のソードブレイカー ]


ぽかいもの。スニーカー文庫新刊。
  • [文庫] 俺の教室にハルヒはいない(3) /新井輝 (→Amazon)
  • [文庫] 星降る夜は社畜を殴れ /高橋祐一 (→Amazon)

さらばデカ盛りの聖地 39年の歴史に幕 | 河北新報オンラインニュース
ほとんど行ったことはないけれど、仙台の学生の間では非常に有名だった「佐々久」が閉店か。淋しいね。

新作ライトノベルが成功するかどうかは発売月によって大きく異なる : わなびニュース
電撃新作は、2月、8月に刊行されると長く続き、9,10,11月だと打ち切られることが多い、という話。2月は電撃小説大賞の刊行月なので、新人作品はまずは3巻まで、というのはありそう。秋にスタートする作品の打ち切り率が高いのは、わからんなー。

ラノベはもう「子ども向け」じゃない? 双葉社が新レーベル「モンスター文庫」創刊 - ニュース|BOOKSTAND(ブックスタンド)
本屋にも並んでいたけど、なろう系は、まったくついてけてないなー。


2014 8 9

ソフトバンククリエイティブ GA文庫
のうりん9 /白鳥士郎

緑園祭本番。工と商はほんと可愛いな。マジ天使。あと、新キャラの継の妹が、眼鏡でなかなかいい味だしていて、今後、ちょいちょい顔を出して欲しいところ。……しかし、工と商は可愛ゆかったし、怜も良かったけれど、それにしても、ガンダムとドラゴンボールネタが酷い。や、個々のネタは面白いのだけど、それがやたら続くだけで中身がなく、正直、いまいち。後半、林檎の今後を絡めてきたり、売り上げ合戦とかは面白かったけれど、全体的に、いまひとつかなー。

しかし、美濃加茂市長は収賄罪で起訴されたのだけど、市長本人は否認しているとはいえ、何の躊躇もなくネタとして使い続けてるのは凄いな。裁判に負けたら、いろいろマズイんじゃなかろうか。

[ のうりん ]


いただきもの。このラノ文庫新刊。
  • [文庫] 魔法少女育成計画JOKERS /遠藤浅蜊 (→Amazon)
  • [文庫] まのわ 魔物倒す・能力奪う・私強くなる /紫炎 (→Amazon)

“オタク人気抜群”の直木賞候補作家・米澤穂信が結婚! お相手は「年下のミステリーファン」|サイゾーウーマン
ライトノベル系の作家の結婚が、ここまで話題になるのも珍しい。

『艦これ』、夏イベントスタート。昨晩はログインできず、今、E-1をはじめたところだけど、今までのイベントと比べて、初っ端からキツイなこれ。先週ムキになって、5-5クリアするのに資材を溶かしてしまい、今、油と弾が30K程度しかないので、どう計算しても、途中で資材が足りなくなってしまう……。


2014 8 11

角川書店 スニーカー文庫
星降る夜は社畜を殴れ /高橋祐一

第19回スニーカー大賞<特別賞>受賞作。ブラック企業ネタを、『ベン・トー』のようなバトル的なノリでギャグにした内容の作品。頭を空っぽにして楽しむタイプの作品だと思うのだけど、ええっと、サラリーマン暦が長いと、いろいろと考えてしまって、純粋に楽しめない(^^;。タイトルから社会人向けかと思ったのだけど、むしろ、学生さんとかが読んだほうが楽しめそうな予感がっ。

初期のコンセプトであろう“定時退社をめぐる社畜との激闘を描いたバトル・コメディ”というのであれば、定退ダッシュに生命を賭けたこともあるし、純粋に楽しめたんだと思うんだけど、過労死、セクハラ、名ばかり管理職、御用組合とハードな問題をネタにするのであれば、バトルだけでなく、もうちょっとアプローチを変えて欲しかったところ。ネタが重いところにその料理の仕方が微妙なので、社会人として考えてしまって、ちょっと笑えないんだよなー。インパクトがある内容だけに、もったいない作品だ。

[ 星降る夜は社畜を殴れ ]


ぽかいもの。電撃文庫新刊。
  • [文庫] ソードアート・オンライン(15) アリシゼーション・インベーディング /川原礫 (→Amazon)

ライトノベルレーベルごとのWeb小説書籍化方針 - WINDBIRD
印象よりも、「小説家になろう」が既存のラノベを侵食しているわけではなく、なろう系の書籍化の多くは、新レーベルで行われているという話か。

『艦これ』、夏イベント。E-4までクリアしたけど、もう油がないですorz。
  • E-1: 伊勢(94)、日向(93)、加古(29)、摩耶(29)、隼鷹(72)、祥鳳(72)でクリア。改造後放置してた20代の重巡四人と軽空母二人ではじめたのだけど、事故率高くて、伊勢、日向と追加。さすがに、戦艦が二人いると安定する。重巡のレベルは低くても、あまり事故率とは関係ない印象でした。
  • E-2: 綾波(73)、雪風(73)、妙高(85)、三隈(78)、祥鳳(73)、隼鷹(73)でクリア。重巡のレベルが低いと索敵値が足りなかったので、二軍三軍で活躍中の妙高さんと三隈に交代。はじめはなかなか安定しなかったのだけど、道中支援とキラ三重でどうにか安定。キラ三重まですると、上よりし断然下ルートのほうが安定してる感じ。
  • E-3: 金剛(98)、比叡(98)、飛龍(82)、蒼龍(82)、瑞鶴(81)、翔鶴(81)、島風(84)、天津風(84)、川内(81)、高雄(84)、那智(83)、木曾(94)でクリア。MI作戦も、一応まだ、5-5に連れてくような一軍は温存。E-1/E-2に比べるとかなり楽。ただ、ラスボスは、決戦支援入れてもたびたびS勝利を逃すことがあり、はうん。
  • E-4: あきつ丸(46)、比叡(98)、飛龍(83)、蒼龍(83)、瑞鶴(83)、翔鶴(82)、島風(86)、天津風(86)、川内(83)、高雄(85)、那智(84)、木曾(94)でクリア。あきつ丸を使用することで、E-3よりもさらに楽。
いや、マジE-1/E-2は発狂するかってぐらいキツかった。事故率が高いのに索敵値がシビヤなので、ダメコンも積めないというのがね。運要素が高めなら、せめてゲージを削る回数は少なくして欲しかったなぁ。……E-4までクリアしたものの、連合艦隊は資源の消費が酷いのにもう油はないし、ドロップ可能な娘はぜんぜん入手出来てないし、今回のイベントは、いろいろと絶望感がハンパないです。

2014 8 13

アスキー・メディアワークス 電撃文庫
ソードアート・オンライン15 アリシゼーション・インベーディング /川原礫

ベタにわかりやすい悪役の登場なんだけど、『SAO』は、どうにも悪役の造詣がチープなんだよなー。あっさり殺して、敵役を交代したほうが良かったんじゃね?

というわけで、前巻、アリシゼーション編も終了?というところで、急展開の引きからの続きだけど、うーん、驚きのラストから一転、ありきたりな敵役の登場と捻りのないストーリーに、一気に、期待がしぼむ。やりたいことはわかるけど、あまりに工夫もなくストレートすぎて、いくらなんでも、面白味がなさすぎるだろー。唯一楽しみなのは、アスナの絡み方ぐらいなのだけど、無駄に進行が遅いのもなー。この内容なら、この巻で、アスナとの邂逅か、せめて大門の破壊まで進めて欲しかったところ。今後かなり大胆な展開がないのであれば、さっさとキリト復活させて、敵ボスを殺して欲しいなー。

[ ソードアート・オンライン ]


電撃文庫『天鏡のアルデラミン』イラストレーターが変更になった模様 : わなびニュース
『天鏡のアルデラミン』は、各種人気投票で上位常連なので今後いろいろメディア展開ありそうだけど、6巻とか中途半端なところでイラスト交代なのか。

『艦これ』、油を1万まで回復させた後挑戦して、E-5クリア。クリアメンバはE-3と一緒で、金剛(98)、比叡(98)、飛龍(85)、蒼龍(85)、瑞鶴(84)、翔鶴(84)、島風(87)、天津風(87)、川内(86)、高雄(87)、那智(86)、木曾(95)。潜水艦と夜戦マスで事故が酷かったので、第二艦隊だけキラ付けしました。キラ付けすけば、ほぼ安定してボス到達。ラス一撃だけ、ボスを倒しきれないことが続いてちょっと苦労したよ~。あと、途中、明石が二人もドロップ。でも、新艦娘は1人もドロップせず。ぐすし。

残りは『艦これ』至上最難関といわれるE-6だけど、油が三桁になるほど消費してるので、しばらくは資材集めかなー。一応、各艦種のエース級は温存してるけど、結婚してるのは駆逐艦の巻雲だけなので、そのレベルの難易度を求められたら、正直キツイな。なにより、今から貯められる資材で足りるかという……。


2014 8 18

[ブラウザゲーム] 艦隊これくしょん―艦これ― /DMM.com・角川ゲームス

夏イベント「AL/MI作戦」、E-6までクリアしたので、雑感含めてまとめ。
ただ、清霜、早霜はまだゲットできてませんが。

E-1/2: AL作戦

イベント序盤のマップとは思えないほど難しく、とにかく運頼り。各艦種でレベルの低いほうから集めて攻略したのだけど、Lv20代の娘とLv70代の娘で事故率の差は感じられず、むしろ、キラ付けの有無のほうが体感的には非常に差が大きかった。日頃あんまり使っていない娘たちを使っての攻略という点では面白かったけれど、運要素が強すぎてほんとに禿げる。運ゲーであれば、せめて、ゲージを削る回数は、もっと少な目に設定して欲しかったなぁ。

E-3/4/5: MI作戦

難易度もそこそこで、連合艦隊の新システムも目新しく、おもしろかったです。敵も連合艦隊だったら、もっと凄そうとも思うのだけど、消費資材が多いし、全員キラ付け必須とかになったら間違いなく心が挫けるので、連合艦隊のシステムでこれ以上難易度が上がったら、正直、やってられないかなぁ。次のイベントが怖い。

E-6: 本土近海激撃戦

丸一日かかった……。しかも、その時間のほとんどを、キラ付けに費やしていた感じで、とにかく疲れました。しんどすぎる。ただ、資材の消費はそれほどでもなく、一番使った弾薬でも、2万程度ですんだ模様。

編成はいろいろ試したけれど、どれも運要素が強くて効率的にゲージが削れず、それが時間がかかった要因。もちろん、試行錯誤の1回1回でキラ付けしなきゃいけない、というのもあるけど。最終的には、ボス撃破含めて、北上(96)、大和(97)、武蔵(97)、大鳳(96)、龍驤(96)、千歳(89)という編成にしました。空母x1,軽空x2だと、空母棲姫マスで航空優勢が、ボスマスで航空確保が取れるので、主流の軽空x2の編成よりも、ボスへの到達率も、ボスの撃破率も多少上がる感じ。それでも、キラ付け必須で運要素が強くシンドイ。戦艦を入れると空母棲姫マスが2周になるため事故率が上がりボスに行けない、戦艦を抜くとそこそこボスに行くけど北上さん次第だけどゲージがほとんど削れないという……。あと、戦艦を入れるなら、中途半端に金剛型や長門型にするのではなく大和型一択だと思う。

まとめ

E-1/2、E-6と、とにかく運要素が高くて、運要素高めなら、せめてゲージ削りの回数は減らして欲しいよねー。そして、少しでも運要素を改善しようと思ったら、装備や編成を工夫するより、なによりキラ付け、できれば三重キラ推奨、みたいな攻略がツライ。イベント中、攻略についてアレコレ考える時間はほんのわずかで、ほとんどは、キラ付けしてる時間なのよなー。これは、おもしろくない。本当にツライ。

今回目玉の連合艦隊のシステムは面白かったけれど、正直まだ、トライアル的な作りだったのかなー、という感じ。高難易度の海域で本格導入されたら、資材の消費とキラ付けの手間がどんだけ酷いことになるか怖すぎるわー。

[ 『艦これ』AL/MI作戦の感想 ]


2014 8 23

小学館 ガガガ文庫
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6.5 /渡航

.5とナンバリングされているので短編集かと思ったら、体育祭イベントで本編でもおかしくないようなガチな話だった。もっと軽い内容を予想していただけに、重かったわー。

内容は、体育祭イベントで文化祭のリベンジ、再度委員長になった相模をフォローする八幡たちという展開だけど、相模にリベンジのチャンスを与えるとか、それを相模が受けるとか、正直、ちょっと無理あるよね(^^;。あと、八幡のエゲツない解決方法はいつも通りで、それを雪乃が受けるのまではわかるのだけど、城廻先輩とかがいて、あそこまで露骨にエグイ案を実行するのかなー、というのは、ちょっと違和感。八幡の解決策って、雪乃がいて少人数の奉仕部だからこそ採用できるのであって、もっと大きな枠組みだと、なかなか採用しないんじゃないかと。今回は特にイヤらしいし。まあ、あのやり方があってこその『俺ガイル』という感じではあるけど。

もう一編収録されていたクリスマスの話は、こちらは和む~。どうみてもリア充にしか見えないよな、八幡。自分をないがしろにしがちな八幡なので、その八幡のこういう幸せなシーンはいいわぁ~。

[ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ]


ぽかいもの。ガガガ文庫新刊。
  • [文庫] とある飛空士への誓約(6) /犬村小六 (→Amazon)

集英社 スーパーダッシュ文庫|ダッシュエックス文庫
集英社の新ラノベ文庫、矢吹健太朗らイラスト - コミックナタリー
集英社:新たなラノベレーベル「ダッシュエックス文庫」創刊 ライトユーザー開拓目指す - MANTANWEB(まんたんウェブ)
アニメ化でいろいろあって続きが止まっていた『紅』がラインナップに入ってるとか!? 続きが出るとしたら凄いなぁ。ダッシュエックス文庫は、“「スーパーダッシュ文庫」が創刊から14年たち、読者の年齢層が上がったことを受け、若い読者を取り込むことが目的”ということで、基本的には、単に看板の架け替えなのかしらん? ラインナップ的により若者向けを狙ってるようにも見えないしなー。

集英社ダッシュエックス文庫、創刊前に早速ToLOVEる : わなびニュース
編集部からのお詫び
発表あったと思ったら、早速トラブってるダッシュエックス文庫……。


2014 8 25

角川書店 スニーカー文庫
俺の教室にハルヒはいない3 /新井輝

ほんと、新井輝独特なキャラのやり取りは絶品。やー、内容的には、酷いハーレムものになってる気もするけれど(笑)。

人気声優と声優志望の幼なじみとの三角関係をメインにした青春ストーリーの第三弾。今回は、みんなで海に、という話。いやー、マナミさんといいカスガといい、無防備なのか天然なのか、凄く際どく攻めてくるのがいいねっ。ユウとのやり取りが絶妙すぎるっ!! 未だマナミさんの正体に気づかないカスガというバランスも楽しい楽しい。そして、何気に、メイン二人以外からも告白っぽいことをされているのだけで、なんだこの主人公。モテすぎだっ!!

今後、少しずつ新人声優として人気を獲得していくカスガと揺れ動く二人という感じになっていくのかな? 内容的には、声優ネタを絡めた、わりと普通の恋愛モノのようにも思えるのだけど、そこは新井輝なので、続きも非常に期待しています。

[ 俺の教室にハルヒはいない ]


ぽかいもの。MF文庫J新刊。
  • [文庫] 疾走れ、撃て!(10) /神野オキナ (→Amazon)

『艦これ』。清霜、早霜と、あと未入手だった谷風もゲットして、これで夏イベントはコンプリート。これでしばらくは、大淀さんを育てていく感じかなぁ。

そいえば、『艦これ』夏イベント中、撮り貯めていた[TVA]『selector infected WIXOSS』を消化してたのだけど、序盤から漂う暗く絶望的な展開が凄すぎる。実際のカードゲームとタイアップなアニメっぽいのに、一度手を出したら、絶望しか先に見えないのは、いったい(^^;。そして、えー、完結せず、二期に続くのかー。

あと、CMで気になっていた泣けるパズルゲーム『古の女神と宝石の射手』もインストールしてちょいちょいはじめてみたのだけど、いまひとつルールがわからんなー。あと、泣けると言ってるストーリー部分は、もしかして、ゲームパートと完全に独立してないか?? < ゲームと別にノベルスがついてるように見える


2014 8 27

メディアファクトリー MF文庫J
疾走れ、撃て! 10 /神野オキナ

まさに手に汗握る展開っ!! ラストに向けて怒涛の展開で、盛り上がる盛り上がるっ!!

停戦明けから数ヶ月。人類の生き残りを懸けた、史上最大、最期の作戦が始まる……。と、物語の終わりまで残り三巻、いよいよ始まる最終決戦ということで、もう、凄く怒涛の展開すぎるっ!! 特に、ラストの展開が凄くて、早く続きが読みてぇ~~。や、お約束の展開に繋げるような敵の妨害だけど、ちょっと飛び道具感があるよなぁ。そしてそれよりも、作者がどのくらいの犠牲を描くつもりなのか、すげー怖いんですけど。

理宇とミズキや伊達と夏華といったラブコメパートは和むのだけど、残り予想される死闘中心の展開の中で、理宇周りのハーレムな状況はどうケリをつけるつもりなんだろ? とにかく、続きが楽しみで仕方ない。あとがきによると、年内に原稿を書き上げる予定ということは、年内に一冊出して、最終巻は、来春かなぁ。ほんと、続きが早く読みたいっ!!

[ 疾走れ、撃て! ]


2014 8 30

アスキー・メディアワークス 電撃文庫
王手桂香取り! /青葉優一

好きなライトノベルを投票しよう!! 2014年上期」で上位にランクインしていたので買ってみました。第20回電撃小説大賞<銀賞>受賞作の新人作品。タイトル通りラノベでは珍しい将棋ネタなのんね。

内容は、将棋好きの主人公・歩の元に、将棋の駒が女の子の姿で現れ……。という、将棋の駒の美少女擬人化モノ。美少女擬人化モノだけど、駒たちは、恋愛の対象に入ってくるわけでもなく、あくまで将棋の先生という立場なので、萌え系というよりも、青春スポ根モノっぽい雰囲気のほうが強いかな。いままで敵わなかった他校の強敵たちに、短期間の特訓で実力を上げ、憧れの先輩たちと一緒に挑んでいくという熱い展開っ!! たぶん、駒たちが女の子である必要はあんまりない。というよりも、駒娘三人いても、正直印象弱いというか(^^;。

全国大会目指しての特訓と勝負だけでなく、先輩との青春ストーリーとしても良質なのだけど、ただ、やっぱ将棋を小説で描くのは難しいわ。文章で書かれても、さっぱりどういう盤面になっているか思い浮かべることが出来ないのよ。わりにガチに駒を動かして将棋の対局が描かれているのだけど、これ、本当に将棋をやってる人じゃないと、着いていけないんじゃないか? 絵で書いてあると、実際理解できてなくても雰囲気で理解できた気分になれるのだけど、5五銀とか書かれても、さっぱりわからんよね。これはキツイ。

しかし、一人ずつ弱い駒から娘が増えていく展開かと思ったら、このラスト、どういうことだよ!? そして、全国に行くと、対局相手も駒娘持ちとかそういう展開になるのかしらん?

[ 王手桂香取り! ]


2014 8 31

来月の新刊チェック。ラノベの杜 から。
  • 09/10 [文庫] 魔法科高校の劣等生(149 古都内乱編<上> /佐島勤
  • 09/10 [文庫] 神様のメモ帳(9) /杉井光
  • 09/10 [文庫] バベロニカ・トライアル 西春日学派の黄昏 /海羽超史郎
  • 09/01 [文庫] 愛だ恋だを取り締まる俺に、春がやってきたので無秩序(1) /竹井10日